プロフィール
まさあき

運動大嫌い、陸上経験0、体重は最大で95kgありましたが64kgまで減量しました。
21歳から33歳まで13年間のマラソン歴。
「フルマラソンの自己ベスト」
・公認2時間38分03秒(2021/12月奈良マラソン)
・非公認2時間35分19秒(2021/3月第43回大阪フルマラソン)
記録志向のマラソンやレースからは退き、現在は二児のパパとして子育て+趣味としてランニングを満喫しています。

まさあきをフォローする

マラソンコラム④最適な運動時間とは

マラソンコラム
スポンサーリンク

マラソンコラム第4段です。
マラソンコラムと言いながら、今回は運動全般の話題ですね。
僕のようなランニング中毒者とは違い、運動習慣の無い方がこれから運動を始めるに当たって、どれくらいの時間から始めれば続けやすいか調べてみました。
(95kg時代の僕が懐かしいです…)

運動時間の違いによるストレスへの影響 | CiNii Research
【はじめに,目的】有酸素運動などの身体活動は,血圧や心拍数の上昇,呼吸数の増加などエネルギー代謝や循環を促進させ,それにより,生活習慣病の予防に効果があることは,今や周知の事実である。また,適度な運動量の確保は気力の改善や活力,ポジティブな感情を高めるとの報告もある。しかし,強度の高い運動は,食欲不振,睡眠障害などを引...

エルゴメーターを用い10分間のウォーミングアップ後、運動強度は最大心拍数の60%とし、運動開始10分後、20分後、30分後の唾液アミラーゼを計測することでストレスを評価したようです。
(ストレス下では交感神経優位となり唾液アミラーゼが高まるとされています)

つまり運動20分間、30分間、40分間において、どのくらいの時間であればストレスを感じずに継続できるかということですね。

結果ストレス値はウォーミングアップ時と比較して、

運動開始10分後:0.89
運動開始20分後:1.04
運動開始30分後:1.67

となり、30分以上の運動は運動習慣の無い方にとってストレスとなる結果が出た事になりますね。つまりウォーミングアップを含めて30分間(しっかりとした運動は20分間ほど)の運動の方が継続しやすいという事でしょうか。

確かに何となく分かるような気がします。僕も体重95kgからダイエットを始めた頃は、クロストレーナーをウォーミングアップ10分間+20分間の運動、計30分間が限界でしたね。
興味のある方はこちら↓↓

体重95kg~フルマラソンへの挑戦
プロフィール 奈良県出身身長176cm体重66kg、29歳男性です。勤務医をしながらマラソンを趣味としています...

逆に運動習慣を確立した今では、僕は30分程度jogをしただけだと何だか物足りなく思ってしまいますね。
30分後くらいからようやく体が本格的に動き出すので、ウォーミングアップ10分間+40~50分間のjog、計50~60分程のjogで終わるのが一番心地良いです。

ランナーの皆さんはいかがでしょうか?

僕と同じように「50~60分程度jogしないと何だか落ち着かない!」と思われる方も多い気がします。

ランナーにおける最適な運動時間も調べてみると面白そうですね。

(おわり)

コメント

タイトルとURLをコピーしました