今日はデカフェ休養日。補強トレーニングはお休みとした。
昨日の仕事のもやもや気分等で中々やる気になれない。
体も何となく重たい。
こういう時は…
久々に気分転換30分間jogを発動!
日々の走る前45分間補強トレーニング+90分間jogから解放という訳である。
クリフトン5を履いて外へ。
発汗&血流を促すため上下ロングタイツを着用。
ピッチ196、ストライド1.26。
上下動6.3cm、左右差51.1:48.9。
ラスト1キロ登り坂3分34秒。
ピッチ202、ストライド1.40。
上下動6.0cm、左右差50.9:49.1。
<感想>
①30分間しか走らないと決めていたので、最初からEasyペースで走行した。走っている最中は両足の内転筋をしっかり駆動させるよう意識した。
(脚を真っ直ぐ縦回転させるため)
②ここ最近は寒波、暴風、雪等の劣悪条件で走っていたため、気温2℃無風環境は随分心地よかった。
③少し体が重たく感じた。お正月太りなのか、寒さで疲労が抜けにくいのか、、、はたまたフルマラソン仕様の体??
④登り坂は高低差約20m。ピッチ数をしっかり上げるように意識した。
⑤明後日に1人ハーフマラソン5回目。2日前刺激としてはちょっとやり過ぎだろう。本命レース前ならばAverageキロ4.30くらいで良いかと思う。
⑥この30分間jogが楽しく感じられるのは45分間補強&90分間スローjogのおかげ。たまに発動するのは良いがくれぐれも多用しないように注意したい。
1月走行距離238.4キロ
コメント
昨日の仕事で何かありましたか。
そうそう、気分転換ランをしてまた頑張りましょう(^_-)-☆
そのランでもいろいろやるべきことはあるのでしょうが、それでも少しは発散出来ましたか?
リアクトインフィニティー2
故障しないシューズとのことで、ぼくも気になってきました。
としさん、いつもコメントありがとうございます。
十分ストレス発散になりました(’-’*)♪
たまにはこういうのも良いですよね!
…たまにはですが(*´∀`)
確かに怪我ゼロを言うだけの事はあるかと思います。
僕はひとまずインヴィンシブルの発売を待ちます(*´ω`*)