こんにちは。
昨日はマイホーム完成記念日。マイホームのお誕生日会でした。
仕事から帰宅後、
まずは生ジョッキ缶+SORACHIビール。
お料理は妻の手作り。
スパニッシュオムレツ&海老とズッキーニのトマトパスタ。
デザートはチーズチップのアイスクリーム。
妻とはシャブリ白ワインで乾杯!!
息子が卒乳したので約2年ぶりに妻と一緒にお酒を堪能。
羽目を外して暴飲暴食しました~♪
早いものでマイホーム完成(2022/5/26)から1年間が経過。
あと19年間ローンを返す事を思うとため息しか出ないけれど(笑)、3歳娘1歳息子が1人前になるのも約19年後。惰性でも何でも良いからあと19年間働こうと思います(苦笑)
今日は息子の1.5歳(2023/6/1)お祝い会。
義理のご両親と一緒に美味しいピザ屋さん(ダ・マサニエッロ)に行く予定。
がしかし…
娘が鼻汁、倦怠感。妻が喉のイガイガ感。息子が咳嗽症状あり(汗)
幼児園に通う幼子がいる以上2ヶ月に1回は家族風邪状態になる可能性高く、「そろそろかな?」と思っていたけれど予想通り我が家に風邪の波が到来したようです。幼児園では手足口病が流行しているらしいし大丈夫かな(汗)
今週末は家族の体調を鑑みながら臨機応変に予定を組むつもりです。
ランニングの方は、
今朝はAdvanced練習。メニューは80分間Mペース走でした。
80分間Mペース走22.08キロ1.22.48(㌔3.45.0)計30キロ
・シューズ:ヴェイパーフライNext%3
・移動はペガサスターボNextNature
・ピッチ188、ストライド1.42
・気温22℃晴れ、ノンストップ、12周と18周で走りながら給水
・体重64.1kg→60.2kg。1kg補水したので差し引き4.9kgの発汗脱水。
・1周920m池回りロード×24周
(反時計回り12周後、時計回り12周)
6周5.52キロ毎に、
20.32→20.42→20.48→20.46
(㌔3.43→3.45→3.46→3.45)
大体㌔3.45〜3.46ペースで走りラスト1周だけペースアップして㌔3.39ペースでした。
今日は㌔3.45〜3.46がMペースでした。
いや~まじで死ねるレベルの辛さでした(泣)
何が辛いって身体が怠いのですよ!
↑酒飲み過ぎ(笑)
その日体感Mペース走だから㌔3.40に拘りは無いのだけれど、暑くて脚が動かないですね。。。
かなりゆったり入ったつもりだけれど後半ペースアップは出来なかった。
ガーミン的にも心拍数は余裕あるのだけれどね。
それにしても60分間走と80分間走じゃ全然違う。
60分間走は先が見えてハイペースでも押し切れるけれど80分間走は無理。
60分間走がBasic練習で80分間走がAdvanced練習なのも我ながら納得♪
今日の練習でガーミン君のフルマラソン予想タイムは2.38.30(㌔3.45)。
今日の体感Mペースとほぼ同じ。あながち間違ってなさそう。
惰性で走っているのに予想タイムだけはどんどん上がる(笑)
まあ実際今日の練習はかなりファインプレー。
体調と天候から適切なペースを見定めて走るという一見簡単なように見えて実は難しい。
とりあえず暑い時期の80分間走は二度とやりたくない練習でした。
カフェイン剤摂取してメンタルスイッチ入れるか、前日断酒してもう少し整えないとメンタルが壊れてしまうね(笑)
明日はロングjogの予定です。
5月走行距離365キロ、+152キロwalk
コメント
奥様の料理がすごく美味しそうです(*^o^*)
アップで見れるとそこにあるような気がしちゃいます。
ワインも美味しそう~♪
みなさんの体調が早く戻ることを祈っています。
としさん、いつもコメントありがとうございます。
妻の手料理はとっても美味しかったです♪
調子に乗っていっぱい白ワイン飲んじゃいました(笑)
そこまで風邪を拗らせている訳では無いのですが、娘と妻の体調が微妙です。6月も予定がいっぱいなので無理せずやっていきたいなあと思います(^^)