プロフィール
まさあき

運動大嫌い、陸上経験0、体重は最大で95kgありましたが現在65kgまで減量しました。
マラソン歴13年目。
「フルマラソンの自己ベスト」
・公認2時間38分03秒(2021/12月奈良マラソン)
・非公認2時間35分19秒(2021/3月第43回大阪フルマラソン)
記録志向のマラソンでは無く、家族とともに歩むマラソンを模索しています。レースよりも日々のjogが大好きです。
陸上経験の無い市民ランナーに役立つ情報をお届けできれば幸いです。

まさあきをフォローする

パパ4日間連続発熱…

練習日記
スポンサーリンク

こんにちは。

<経過>
7/9(日)娘発熱
7/10(月)娘発熱
7/11(火)娘発熱
7/12(水)娘発熱
7/13(木)娘発熱、息子発熱
7/14(金)娘解熱、息子発熱
7/15(土)息子発熱、パパ発熱
7/16(日)息子発熱、パパ発熱
7/17(月)息子解熱、パパ発熱
7/18(火)パパ発熱

子供達はおかげさまで元気に回復しましたが、
昨日でパパは4日間連続発熱…
子供達が元気になって安堵した反面心労がどっとでてきたのでしょうね。
症状としては咳嗽、鼻汁、喘鳴、時折やってくる悪寒。
この悪寒がクセモノ。
夕方〜夜に生じて体温38℃超えになり朝方は解熱するというパターン。

昨朝〜今朝にかけて何度も体温測定したところ、
36.4、37.6、38.2、37.5、37.1、36.7、37.1、38.4、37.8、37.0、36.6。
平均37.3℃。

時間帯によってばらつきはありますが、平熱36.0℃前後の僕にしては明らかに変。

あと気になるのは呼気時の喘鳴音
気管支炎or肺炎になっているかもしれません。

悪寒を除けば別段しんどくないのだけれど…
・妻の心配そうな顔、
・娘の「パパ大丈夫?」という声、
・息子のむじゃきな姿、
を見ていると今くたばって家族を悲しませる訳にはいかないね(笑)

大人で発熱5日間続くのは免疫応答に何らかの問題がある事が多い。
(普通は免疫を獲得して治癒過程に向かうし、治癒が遅れても悪寒発熱まではいかない。体温中枢がコントロール不能になっているのかも?)
僕も息子と同じく体温の調節力が弱いタイプだからなあ…
もしこのまま発熱が続けば病院受診しようと思います。



ランニングの方は、

今朝は70分間程のスローjogでした。

70分間jog13.5キロ(Av㌔5.10)
・シューズ:ペガサスターボNextNature
・ピッチ175、ストライド1.11
・気温26℃曇り
・体重64.0kg(7.6%)→走り終えたら体重61.8kg、2.2kgの発汗脱水。

うーむ。
細気管支がボロボロで心肺機能は多分ダメだけれど、jogの動き(骨盤の前傾+反発の貰い方)は良い感じ。
こうなるとjogが楽しくて中々止められないんだよね(笑)
まあしかし今後の状況次第ではランニング中断もやむ無しかな。

7月走行距離352キロ、+65キロwalk

コメント

  1. うっちー より:

    連続出走者の戯言ですが、風邪の時は休んだ方が結果的に後々良いです。コレは間違いないです。笑
    まさあきさん無理しないでくださいね!

    • まさあき まさあき より:

      うっちーさん、コメント下さりありがとうございます。
      うっちーさんが言われるならば間違い無いですね。
      体調不良になればなるほど、きっぱりと休めないのが僕の弱さです(⁠+⁠_⁠+⁠)
      お気遣い下さり痛み入ります。
      ところでうっちーさんビール12本飲んだのでしょうか?(笑)
      ラン仲間とのBBQとっても楽しそうです。
      メリハリをつけて楽しく走るのはとっても大切ですね。
      うっちーさんもコロナ明けで思うようにいかないかと思うのですが、めげずに頑張って下さいね!(⁠^⁠^⁠)

  2. とし より:

    平熱36.0℃だと38℃台は辛いでしょうね。
    喘鳴音もあるのですか?
    早めに呼吸器内科を受診されたらどうでしょう。
    ちょっと心配です。
    しかも… 走ってるし~(;^_^A

    • まさあき まさあき より:

      としさん、いつもコメントありがとうございます。
      とりあえず…今日解熱出来そうな感じです♪
      悪寒無く過ごせました。
      喘鳴症状はしばらく時間がかかるかもしれません。細気管支が傷んでしまっている感じです。
      明日はランオフしようと思っています(⁠^⁠^⁠)

タイトルとURLをコピーしました