週間練習記録2023.8.7-8.13妻と子供達の夏休み
月曜日 105分間jog20キロ(Av㌔5.17)
火曜日 ★20分間Tペース走5.63キロ(㌔3.33.2)計18.5キロ、気温28℃晴れ
水曜日 90分間jog15.5キロ(Av㌔5.57)
木曜日 ランオフ
金曜日 ★120分間ロング走30キロ(Av㌔4.04)計36キロ、気温28〜31℃晴れ
土曜日 ★160分間ロングjog30キロ(Av㌔5.28)、気温25〜30℃晴れ
日曜日 ★165分間ロングjog31キロ(Av㌔5.25)、気温25〜30℃晴れ
※()は1キロ当たりの平均ペース
※★はポイント練習、☆はプチポイント練習
朝の平均体重63.4kg
6run 151キロ/週
8月走行距離239キロ、walk49キロ
今週は8/10木曜日から妻と子供達の夏休み期間でした。
ランニングの方は7/1土曜日以来の30キロ走を行いました。
(7月1日30キロAv㌔4.08、気温25℃雨上がり曇り、ノンストップ無給水)
気温25℃以下と28〜30℃では全く違いますね。
発汗過多体質で容易に4,5kgの脱水になる僕にとっては中々良い走りでした。
日常では、
水曜日に中山寺星下り大会式お祭り。
木曜日から妻と子供達の夏休み。
金曜日は納涼会。
土曜日は故郷の奈良でお墓参り。
日曜日は家族でデパートに行きお買いもの。
来週は引き続き妻と子供達の夏休みイベント。
お盆期間は妻の実家に帰省し、週末は妻のお誕生日プレゼント選びのためお出掛けの予定です。
8月7日楽しかったディズニーアイスショー
こんにちは。
昨日は家族でディズニーアイスショー観覧でした。
大阪城ホールに向けて朝からテキパキ出発。
到着後は3000円もするポップコーンを購入してドナルドバケツに入れて準備万端(笑)
アナ雪やアラジン等迫力があって見応えありました。
娘はミニーちゃんが大好きで叫びまくり。息子は音楽が大好きで終始踊りまくり。
大喜びの子供達を見れて僕もとっても楽しかったです♪
アイスショーの後は梅田に戻りフードコートでランチ。
娘希望のグラタン&ピザ&アイスクリーム。
子供達の笑顔を見ながら飲むビールは最高ですね。
帰りの電車ではみんな疲れて爆睡でした。
お土産はミッキーバケツ&光るステッキ&バズフィギュア。
バズフィギュアは息子が一目みて気に入り、光るステッキは娘が悩んだ挙げ句選択。
これだけ子供達が喜んでくれるなら、また来年もディズニーアイスショーを観に行きたいなあと思いました〜♪
さて今週は、
水曜日に中山寺星下り大会式お祭り。
木曜日から娘の幼児園夏休み開始。
金曜日は家族で納涼会。
土曜日はご先祖様のお墓参り。
日曜日は噴水水遊び。
こんな感じでイベント盛り沢山。
仕事は暦通りだけれど(汗)
パパ活に励みます!
ランニングの方は、
今朝は105分間程のjogでした。
105分間jog20キロ(Av㌔5.17)
・シューズ:ペガサスターボNextNature
・ピッチ179、ストライド1.06
・気温27℃曇り時々小雨
・ノンストップ、途中走りながら500ml補水
・体重62.6kg(8.0%)→走り終えたら体重59.6kg、3.0kgの発汗脱水。
8月走行距離108キロ、+27キロwalk
8月8日夏といえばスイカ&23回目のTペース走
こんにちは。
連日の猛暑。まさに真夏。
夏といえばスイカ。
一昨日義理のご両親から特大スイカを頂いたので…
家族みんなでバクバク食べまくり(笑)
ご馳走様でした〜♪
ランニングの方は、
今朝は20分間程のTペース走でした。
20分間T走5.63キロ(㌔3.33.2)計18.5キロ
・シューズ:アルファフライ
・前後の移動はインヴィンシブルラン3
・ピッチ192、ストライド1.46
・気温28℃晴れ、東風やや強め
・1周920mの池回りロードを反時計回り6周+α
・体重63.6kg(7.0%)→走り終えたら体重60.2kg、3.4kgの発汗脱水。
1周毎に㌔3.34→3.34→3.33→3.33→3.33→3.33→+α程のペースでした。
設定は㌔3.35〜3.30。連日走っているからちょっとバネが無かったかな?
少し風があったので助かりました。
さて今日で今年23回目の20分間程のTペース走。
<昨シーズン冬2,3月>
①2/1(水)6キロ(㌔3.29.3)Bw64.3
②2/8(水)6キロ(㌔3.30.5)Bw63.6
③2/15(水)6キロ(㌔3.30.1)Bw64.2
④2/22(水)6キロ(㌔3.26.5)Bw64.5
⑤3/8(水)6キロ(㌔3.30.6)Bw64.9
⑥3/15(水)6キロ(㌔3.30.1)Bw64.6
⑦3/22(水)6キロ(㌔3.29.5)Bw65.3
⑧3/29(水)6キロ(㌔3.28.8)Bw65.0
①〜⑧の平均ペース㌔3.29.4、平均体重64.5kg
(気温0〜11℃、気温補正無し)
<今シーズン春4〜6月>
⑨4/5(水)6キロ(㌔3.30.1)Bw63.8
⑩4/19(水)20分間5.68キロ(㌔3.31.7)Bw64.9
⑪4/26(水)20分間5.65キロ(㌔3.32.5)Bw64.1
⑫5/6(土)20分間5.77キロ(㌔3.28.3)Bw64.2
⑬5/10(水)20分間5.75キロ(㌔3.28.8)Bw65.1
⑭5/17(水)20分間5.78キロ(㌔3.27.8)Bw64.8
⑮5/24(水)20分間5.76キロ(㌔3.28.5)Bw64.6
⑯6/7(水)20分間5.79キロ(㌔3.27.3)Bw64.4
⑨〜⑯の平均ペース㌔3.29.3、平均体重64.5kg
(気温13〜20℃、気温補正無し)
<今シーズン夏6月〜>
⑰6/18(日)20分間5.70キロ(㌔3.30.5)Bw63.2
気温23℃、気温補正+㌔5秒
⑱6/24(土)22分間6.30キロ(㌔3.28.6)Bw62.7
気温24℃、気温補正+㌔5秒
⑲7/4(火)21分間5.94キロ(㌔3.32.1)Bw64.1
気温25℃、気温補正+㌔6秒
⑳7/10(月)20分間5.68キロ(㌔3.31.3)Bw64.5
気温28℃、気温補正+㌔8秒
㉑7/26(水)20分間5.59キロ(㌔3.34.7)Bw63.8
気温27℃、気温補正+㌔7秒
㉒8/2(水)20分間5.65キロ(㌔3.32.4)Bw63.8
気温27℃、気温補正+㌔7秒
㉓8/8(火)20分間5.63キロ(㌔3.33.2)Bw63.6
気温28℃、気温補正+㌔8秒
⑰〜㉓の平均ペース㌔3.31.8、平均体重63.7kg
(気温補正すると㌔3.25.3)
気温20℃を下回り出したら「今シーズン秋」分類に変更予定ですが、今季は暑さが厳しいのでまだまだ先ですね。
今日はデータにそれぞれの体重記録を付与してみました~♪
昨シーズン冬と今シーズン春の平均体重が同じで、平均閾値タイムもほぼ同等。
機械のように走る僕ならではの結果(笑)
目標体重は63.5〜63.0kg。
引き続き頑張ろうと思います。
8月走行距離126.5キロ、+32キロwalk
8月9日パパの日&息子が一人歩き
こんにちは。
昨日は8月8日。パパの日でした。
朝家族に、
「今日はパパの日だから、パパの好きなパンをいっぱい買ってくるよ~♪」
と伝えてみんな大喜び。
お気に入りのパン屋さんで、
・レモンクリームチーズベーグル
・ハーブフランクの五穀ドック
・クワトロフォルマッジ
・フレンチレーズンメイプルホイップ
・メロンパン
・パン耳
を購入。
上の4つを僕、妻、娘、義母で分け分け。
メロンパンは義父へのプレゼント。
パン耳は息子に。
どれも絶品♪
沢山のパンでお祝いしました。
また昨夜は、
1歳8ヶ月の息子がついに何も持たずに一人歩きを開始!!
言葉の理解は早く既にほぼ可能。歩けるようになるのはお姉ちゃんより遅め。娘はこの時期既に1人で3キロ歩いてた(笑)
息子はどうやら音楽が好きみたい。
0歳の頃からリズム感が良くずっと音楽のおもちゃで遊んでる。
娘はスポーツ大好きタイプ。
パパのマラソンを見てきた影響?とにかく走りたいらしい…(苦笑)
さて今日は中山寺星下り大会式イベント。
年に一度の地元のお祭り。
屋台が沢山出店するので家族みんなで楽しみたいと思います♪
ランニングの方は、
今朝は90分間程のjogでした。
90分間jog15.5キロ(Av㌔5.57)
・シューズ:ペガサスターボNextNature
・ピッチ175、ストライド0.97
・気温28℃晴れ
・ノンストップ無給水
・体重63.3kg(7.3%)→走り終えたら体重59.9kg、3.4kgの発汗脱水。
疲れてたのでゆっくり走りました。
久々に無給水jog。良い精神鍛錬になりました。
8月走行距離142キロ、+37キロwalk
8月10日お祭りへレッツゴー!
こんにちは。
昨日は中山寺星下り大会式のお祭りに参加しました。
仕事を終えてマイホーム帰宅後、
子供達と一緒にお風呂を済ませてビールも飲んで準備万端。
かれこれ51日間連続飲酒。
もう廃人まっしぐらだな〜♪
そんなこんなでお祭り会場へレッツゴー!
お寺の前で家族写真をパシャリ。
お寺までの道中は息子が歩く歩くといって聞かず。
一昨日初めて一人歩き出来て自信をつけたのか、とにかく歩きたくて仕方ないみたい(笑)
僕が屋台で買い出し中に妻が席を確保。
唐揚げ、焼き鳥、焼きそば、ベビーカステラを満喫♪
娘は焼きそば、息子はベビーカステラを爆食。二人ともパパと同じ量食べてました(笑)
食後は屋台でゲーム。
ボールすくい&くじ引き。
戦利品を無事ゲット♪
家族みんなでお祭り参加。
子供達の弾けるような笑顔が見れて幸せだった。
良き思い出作りになりました。
ランニングの方は、
今朝はランオフでした。
今週は祝日やお盆の都合でランニングの方も変則シフト。週休一日です。
さて明日の練習メニューですが、
直近の速めポイント練習は、
<5週間前>
7/4(火)21分間T走5.94キロ(㌔3.32)気温25℃
7/7(金)40分間M走11.04キロ(㌔3.40)気温25℃
<4週間前>
7/10(月)20分間T走5.68キロ(㌔3.31)気温28℃
7/15(土)90分間L走23キロ(Av㌔4.05)気温28℃
<3週間前>
7/21(金)40分間M走11.04キロ(㌔3.43)気温25℃
7/22(土)90分間L走22.2キロ(Av㌔4.09)気温27℃
<2週間前>
7/26(水)20分間T走5.59キロ(㌔3.35)気温27℃
7/29(土)110分間L走26.6キロ(Av㌔4.12)気温29℃
<1週間前>
8/2(水)20分間T走5.65キロ(㌔3.32)気温27℃
8/5(土)40分間M走11.04キロ(㌔3.45)気温28℃
<今週>
8/8(火)20分間T走5.63キロ(㌔3.33)気温28℃
8/11(金祝)??
このような状況。
残念無念ながら練習の流れ的に黄色のL走を行う他無い状況(苦笑)
暑いので死なない程度に走ろうと思います。
8月走行距離142キロ、+42キロwalk
8月11日妻と子供達の夏休み1日目&30キロ走
こんにちは。
昨日は妻と子供達の夏休み1日目でした。
(8/10〜16の1週間)
息子はマイペースに歩く練習。
そしてそれをお手伝いする気満々の娘。
気温30℃超えの朝だよ~(笑)
写真を見ただけで何だか和みました♪
3歳時健診の視力検査でひっかかったため午前中娘は眼科受診。
うーん…どうやら遠視?乱視?みたいで改めて検査が必要とのこと。
大きな問題が無ければ良いですね。
パパは仕事を終えてパンを購入して帰宅。
息子の好きなもちもち白パン。
妻+僕の好きなフリュイパン。
娘の好きないちごパン+一昨日のお祭りで娘が爆食いしてた「焼きそば」パン(笑)
みんな夏休みを楽しく過ごして欲しいなあ〜。
僕はお盆期間は暦通りお仕事。
8/24〜29の期間夏休みを取得。
淡路島旅行で羽根を伸ばすつもりです♪
ランニングの方は、
今朝は120分間程のロング走でした。
120分間ロング走30キロ(Av㌔4.04)計36キロ
・シューズ:ヴェイパーフライNext%3
・クールダウンはペガサスターボNextNature
・ピッチ183、ストライド1.33
・気温28〜31℃晴れ、東風4m/s
・1周2キロ。高低差10m程の起伏コースを反時計回り15周
・ノンストップ、走りながら計4L補水
・体重64.0kg(7.6%)
5キロ毎に20.13→20.15→20.25→20.26→20.22→20.29。
3時10分起床。起伏コースまで車で移動して5時40分スタート。
とにかく眠かった(笑)
昨夜のビール+ワインを吐かないようにAv㌔4.10くらいをイメージ。
ノーアップで最初の1キロは4.07。スタート時は日差しが弱く自然と㌔4分ちょっとまでペースアップ。
しかしこれがミス。すぐに日差しが出てきて消耗戦。
ずるずるペースdownしないように微妙に修正し㌔4.05に落ち着く。
給水テーブルを持参して給水2.5L&かけ水1.5Lの計4Lを用意したけれど25キロ過ぎで使い果たす。
気温も30℃オーバーになって後は根性(笑)
やや失速気味ながらも許容範囲内で30キロ完遂。我ながら流石の走りかな~♪
平均心拍数は153。しっかりModerate心拍域。
これは夏の練習メニュー(20分間T走,40分間M走,30キロ以上のjog)とは別で+αメニュー。
今回で4回目。
7/15(土)90分間走23キロ(Av㌔4.05)気温28℃
7/22(土)90分間走22.2キロ(Av㌔4.09)気温27℃
7/29(土)110分間走26.6キロ(Av㌔4.12)気温29℃
8/11(金祝)120分間走30キロ(Av㌔4.04)気温28℃
8月末は淡路島旅行だから+αメニューは恐らく今日で終了。9月になってもう少し涼しくなったら35〜40キロ走に取り組む方針。
8月走行距離178キロ、+47キロwalk
8月12日妻と子供達の夏休み2日目&30キロjog
こんにちは。
昨日は妻と子供達の夏休み2日目でした。
(8/10〜16の1週間)
灼熱の早朝30キロ走後は、
スタバのマンゴーフラペチーノでご褒美♪
妻と3歳娘にも家を任せたお礼として同じものを購入して帰宅。
パパが帰ってくるまでに娘は1人で洗濯物をたたみ、その後図書ルームでお遊び。
厳しく躾けた甲斐がありますね(笑)
息子を起こしていざ納涼会開始!
海鮮鉄板焼&手まり寿司。
美味しい!しかし灼熱30キロ走で疲れてビール1Lでギブアップ…(汗)
食後は息子の歩行練習のためプチお出掛け。
マイホームすぐ近くにスーパーボールすくいがあるので子供達と一緒に堪能♪
おやつにフローズンマンゴー、ベビーカステラ、みたらし団子。
相変わらず娘は炎天下の中ずっと走ってた(笑)
妻も子供達もとっても楽しかったようで、パパ活大成功の2日目でした♪
今日は日帰りで故郷の奈良へ行きご先祖様お墓参りです。
ランニングの方は、
今朝は160分間程のロングjogでした。
160分間ロングjog30キロ(Av㌔5.28)
・シューズ:インヴィンシブルラン3
・ピッチ175、ストライド1.06
・気温25〜30℃晴れ
・ノンストップ、走りながら1.5L補水
・体重63.2kg(8.2%)→走り終えたら58.3kg。4.9kgの発汗脱水
ふっふっふ。
これが噂の灼熱30キロ&30キロセット練習です。
熱中症で頭が痛いです(泣)←あほ
さすがに終盤は気温30℃超えでキツかった。
さてこれで夏の練習メニューは、
(①20分間T走、②40分間M走、③30キロ以上のロングjog)
<夏の練習7/2〜9/2の9週間>
①20分間Tペース走5回
7/4(火)21分間5.94キロ(㌔3.32.1)気温25℃
7/10(月)20分間5.68キロ(㌔3.31.3)気温28℃
7/26(水)20分間5.59キロ(㌔3.34.7)気温27℃
8/2(水)20分間5.65キロ(㌔3.32.4)気温27℃
8/8(火)20分間5.63キロ(㌔3.33.2)気温28℃
②40分間Mペース走3回
7/7(金)40分間11.04キロ(㌔3.39.9)気温25℃
7/21(金)40分間11.04キロ(㌔3.42.9)気温25℃
8/5(土)40分間11.04キロ(㌔3.44.7)気温28℃
③30キロ以上のロングjog4回
7/2(日)180分間jog34キロ(Av㌔5.20)気温25℃
7/8(土)165分間jog30.5キロ(Av㌔5.25)気温28℃
7/23(日)170分間jog30キロ(Av㌔5.41)気温25℃
8/12(土)160分間jog30キロ(Av㌔5.28)気温25℃
※+αメニュー4回
7/15(土)90分間走23キロ(Av㌔4.05)気温28℃
7/22(土)90分間走22.2キロ(Av㌔4.09)気温27℃
7/29(土)110分間走26.6キロ(Av㌔4.12)気温29℃
8/11(金祝)120分間走30キロ(Av㌔4.04)気温28℃
どどん!
残りは最低限②1回。
(全4回以上を予定)
リーチ!となりました♪
しかしながら再来週は淡路島旅行なので練習不可。
来週末行う以外に代替日は無くチャンスでリーチなのか崖っぷちなのか良く分かりません…(汗)
頑張りたいと思います。
8月走行距離208キロ、+49キロwalk
8月13日妻と子供達の夏休み3日目&31キロjog
こんにちは。
昨日は妻と子供達の夏休み3日目でした。
(8/10〜16の1週間)
朝から車で奈良に向けて出発。
道中は混んでいたものの行きの車で子供達はとってもご機嫌♪
ご先祖様のお墓に到着後は父と一緒に娘があれこれ全部やってくれました。
(お父さん準備ありがとう)
その間パパは蜂に刺された騒動で大慌て!
息子を抱っこしながら歩いてたら急に腕に刺すような痛みを感じ、
「これはお墓にいる蜂に刺されたかも!」
と騒いでたのだけれど…
特別腫れてくる事も無く、
結局息子の爪が腕に引っかかっただけでした(笑)
お墓参り後はランチ。
奈良街商店街の粉物屋さん「おかる」へ。
(娘が水曜日のお祭り以降ずっと焼きそばを食べたがってるから…笑)
娘希望のスペシャル焼きそばと、明石焼き、パンプキンチーズお好み焼き。
息子は明石焼きを食べれて喜んでました〜♪
デザートはブルーシールアイス屋さんへ。
トリプルアイス(ピスタチオ、イチゴチーズケーキ、トロピカルヨーグルト)を注文。
とっても美味しくてみんな大満足♪
帰り際に少しだけ亡き祖母のお家に立ち寄り、帰りの車で子供達は爆睡。
行きの車との対比が面白かった♪
夜は御供え物のフルーツをみんなで頂きました。
今回は体調不良の母とは会えなかったけれど、また別の機会で会えると良いなあ。
(お母さん養生して下さいね)
今日は家族でデパートにお出掛け。あれこれお買い物の予定です。
ランニングの方は、
今朝は165分間程のロングjogでした。
165分間ロングjog31キロ(Av㌔5.25)
・シューズ:ペガサスターボNextNature
・ピッチ176、ストライド1.05
・気温25〜30℃晴れ
・ノンストップ、走りながら2L補水
・体重63.3kg(8.6%)→走り終えたら58.9kg。4.4kgの発汗脱水
金曜日のダメージが緩和された分、昨日よりは楽に走れました。
これで灼熱30キロ&30キロ&31キロトリプル練習です(笑)
↑あほ
今週の練習内容は、
月曜日 105分間jog20キロ(Av㌔5.17)
火曜日 ★20分間Tペース走5.63キロ(㌔3.33.2)計18.5キロ、気温28℃晴れ
水曜日 90分間jog15.5キロ(Av㌔5.57)
木曜日 ランオフ
金曜日 ★120分間ロング走30キロ(Av㌔4.04)計36キロ、気温28〜31℃晴れ
土曜日 ★160分間ロングjog30キロ(Av㌔5.28)、気温25〜30℃晴れ
日曜日 ★165分間ロングjog31キロ(Av㌔5.25)、気温25〜30℃晴れ
週間151キロ。平均体重63.4kg。
いっぱい走って自己満足できました♪
8月走行距離239キロ、+49キロwalk
コメント