週間練習記録2023.8.21-8.27パパの夏休み淡路島旅行
月曜日 110分間jog20キロ(Av㌔5.32)
火曜日 ランオフ
水曜日 ★20分間Tペース走5.58キロ(㌔3.35.1)計17キロ、気温28℃曇り
木曜日 95分間jog17キロ(Av㌔5.34)
金曜日 ランオフ、淡路島旅行
土曜日 ★90分間走21.1キロ(Av㌔4.13)計22キロ、気温24〜27℃晴れ、淡路島旅行
日曜日 120分間jog22.5キロ(Av㌔5.19)、1キロ(㌔3.40)、淡路島旅行
※()は1キロ当たりの平均ペース
※★はポイント練習、☆はプチポイント練習
朝の平均体重63.2kg
5run 98.5キロ/週
8月走行距離455.5キロ、walk101キロ
今週は8/25金曜日からパパの夏休み。家族で淡路島旅行でした。
ランニングの方は今週末で夏の8週間プログラムが終了。
<夏の練習7/2〜8/26の8週間>
①20分間6キロ弱Tペース走6回
平均㌔3.33.1(気温補正で平均㌔3.25.8)
②40分間11キロMペース走4回
平均㌔3.42.9(気温補正で平均㌔3.36.2)
③30キロ以上のロングjog&ロング走計8回
122分間30キロ(平均㌔4.04.3)(気温補正で平均㌔3.56.3)+30キロjog7回
※T走はノンストップ無給水。M走とロングjog&ロング走はノンストップで走りながら給水あり。
これにてBasic練習11週間+Advanced練習前期6週間+夏の練習8週間が終了。半年間お疲れ様でした。
日常では、
金曜日に淡路島の海月館へ。
土曜日は旅館のプール。
日曜日は海水浴。
リフレッシュしました〜♪
8月21日妻のお誕生日プレゼントを購入
こんにちは。
昨日は妻のお誕生日プレゼントを購入するためお出掛けしました。
今年もやっぱりヴァンドームAOYAMA。
ディズニー100周年を記念にアリエルをイメージした指輪みたいです。
妻が喜んでくれて何よりでした♪
そういえばパパの夏休み淡路島旅行は当初8/24(木)〜29(火)の5泊6日でしたが、
8/25(金)〜28(月)の3泊4日に変更。
これだけで相当なお金が浮きました(笑)
代わりに9月の妻のお誕生日会により一層お金をかける事にします♪
ランニングの方は、
今朝は110分間程のjogでした。
110分間jog20キロ(Av㌔5.32)
・シューズ:ペガサスターボNextNature
・ピッチ177、ストライド1.02
・気温27℃曇り
・ノンストップ、途中走りながら1L給水
・体重62.9kg(8.3%)→走り終えたら体重59.1kg、3.8kgの発汗脱水。
8月走行距離377キロ、+76キロwalk
8月23日24回目の20分間T走&まとめ
こんにちは。
まだまだ暑いですね。
昨夜はビール3本でした。
ランニングの方は、
今朝は20分間程のTペース走でした。
20分間T走5.58キロ(㌔3.35.1)計17キロ
・シューズ:アルファフライ
・前後の移動はインヴィンシブルラン3
・ピッチ190、ストライド1.46
・気温28℃曇り
・1周920mの池回りロードを反時計回り6周+α
・体重63.7kg(7.0%)→走り終えたら体重60.4kg、3.3kgの発汗脱水。
ここ最近暑さによる疲労を溜め込んでおりモチベーションは低下。今朝は走りに行くのがキツかったです。
今朝走れなかったら2ヶ月後の金沢マラソンは欠場する意向を固めて走りました。
㌔3.40カット〜㌔3.33へのプチビルドアップ的な感じになりましたが、平均㌔3.35だしまあこんなもので良いかな?と思います。
今日で今年24回目の20分間程のTペース走。
<昨シーズン冬2,3月>
①2/1(水)6キロ(㌔3.29.3)Bw64.3
②2/8(水)6キロ(㌔3.30.5)Bw63.6
③2/15(水)6キロ(㌔3.30.1)Bw64.2
④2/22(水)6キロ(㌔3.26.5)Bw64.5
⑤3/8(水)6キロ(㌔3.30.6)Bw64.9
⑥3/15(水)6キロ(㌔3.30.1)Bw64.6
⑦3/22(水)6キロ(㌔3.29.5)Bw65.3
⑧3/29(水)6キロ(㌔3.28.8)Bw65.0
①〜⑧の平均ペース㌔3.29.4、平均体重64.5kg
(気温0〜11℃、気温補正無し)
<今シーズン春4〜6月>
⑨4/5(水)6キロ(㌔3.30.1)Bw63.8
⑩4/19(水)20分間5.68キロ(㌔3.31.7)Bw64.9
⑪4/26(水)20分間5.65キロ(㌔3.32.5)Bw64.1
⑫5/6(土)20分間5.77キロ(㌔3.28.3)Bw64.2
⑬5/10(水)20分間5.75キロ(㌔3.28.8)Bw65.1
⑭5/17(水)20分間5.78キロ(㌔3.27.8)Bw64.8
⑮5/24(水)20分間5.76キロ(㌔3.28.5)Bw64.6
⑯6/7(水)20分間5.79キロ(㌔3.27.3)Bw64.4
⑨〜⑯の平均ペース㌔3.29.3、平均体重64.5kg
(気温13〜20℃、気温補正無し)
<今シーズン夏6〜8月>
⑰6/18(日)20分間5.70キロ(㌔3.30.5)Bw63.2
気温23℃、気温補正+㌔5秒
⑱6/24(土)22分間6.30キロ(㌔3.28.6)Bw62.7
気温23℃、気温補正+㌔5秒
⑲7/4(火)21分間5.94キロ(㌔3.32.1)Bw64.1
気温25℃、気温補正+㌔6秒
⑳7/10(月)20分間5.68キロ(㌔3.31.3)Bw64.5
気温28℃、気温補正+㌔8秒
㉑7/26(水)20分間5.59キロ(㌔3.34.7)Bw63.8
気温27℃、気温補正+㌔7秒
㉒8/2(水)20分間5.65キロ(㌔3.32.4)Bw63.8
気温27℃、気温補正+㌔7秒
㉓8/8(火)20分間5.63キロ(㌔3.33.2)Bw63.6
気温28℃、気温補正+㌔8秒
㉔8/23(水)20分間5.58キロ(㌔3.35.1)Bw63.7
気温28℃、気温補正+㌔8秒
⑰〜㉔の平均ペース㌔3.32.2、平均体重63.7kg
(平均気温26.1℃、気温補正すると㌔3.25.5)
これにて夏のTペース走は終了。
<20分間Tペース走まとめ>
・昨シーズン冬2,3月、計8回(気温0〜11℃)
平均ペース㌔3.29.4、平均体重64.5kg
・今シーズン春4〜6月、計8回(気温13〜20℃)
平均ペース㌔3.29.3、平均体重64.5kg
・今シーズン夏6〜8月、計8回(気温23〜28℃)
平均ペース㌔3.32.2、平均体重63.7kg
※夏の平均気温26.1℃、気温補正すると㌔3.25.5
きれいにまとまりました〜♪
このデータをどう見るか、そして今シーズン冬にどれくらいのペースで走れるかですね。
今週末から1週間の夏休み旅行オフ期間を経て9月からは今シーズン秋分類の予定です。
8月走行距離394キロ、+85キロwalk
8月24日明日からパパの夏休み&夏の練習まとめ
こんにちは。
ここ最近はニンテンドースイッチのゲームソフトオクトパストラベラー2にハマって毎日忙しいです(笑)
同時にランニングのモチベーションは急降下(汗)
まあ僕は元々ゲーマーなのでこんなものですね。
さていよいよ明日からパパの夏休みです。
金土日月曜日の3泊4日で家族淡路島旅行。
+α火曜日はマイホーム+温泉でリラックス。
5日間の壮大な夏休みであります♪
淡路島旅行はウェルカムベビーのお宿(海月館)で毎日お部屋食+お部屋にすべり台等子供達の遊具備え付き。
さらにホテル目の前は海。
あちこち出掛ける訳ではなく、
パパは朝から晩までお酒を飲んでプールor海に浮いてるだけです(笑)
ひたすら色々なお酒を探して飲もうと思います(笑)
ランニングの方は、
今朝は95分間程のjogでした。
95分間jog17キロ(Av㌔5.34)
・シューズ:ペガサスターボNextNature
・ピッチ178、ストライド1.01
・気温26℃曇り
・ノンストップ無給水
・体重63.0kg(7.9%)→走り終えたら体重59.3kg、3.7kgの発汗脱水。
のんびりと走りました。
お盆の頃に比べたら少し涼しく感じました。
さて昨日で夏の練習8週間プログラムを終えたのでまとめておきます。
<夏の練習7/2〜8/26の8週間>
①20分間Tペース走6回
7/4(火)21分間5.94キロ(㌔3.32.1)気温25℃
7/10(月)20分間5.68キロ(㌔3.31.3)気温28℃
7/26(水)20分間5.59キロ(㌔3.34.7)気温27℃
8/2(水)20分間5.65キロ(㌔3.32.4)気温27℃
8/8(火)20分間5.63キロ(㌔3.33.2)気温28℃
8/23(水)20分間5.58キロ(㌔3.35.1)気温28℃
平均㌔3.33.1(気温補正で平均㌔3.25.8)
②40分間11キロMペース走4回
7/7(金)40分間11.04キロ(㌔3.39.9)気温25℃
7/21(金)40分間11.04キロ(㌔3.42.9)気温25℃
8/5(土)40分間11.04キロ(㌔3.44.7)気温28℃
8/19(土)40分間11.04キロ(㌔3.44.0)気温27℃
平均㌔3.42.9(気温補正で平均㌔3.36.2)
③30キロ以上のロングjog&ロング走計8回
7/2(日)180分間jog34キロ(Av㌔5.20)気温25℃
7/8(土)165分間jog30.5キロ(Av㌔5.25)気温28℃
7/23(日)170分間jog30キロ(Av㌔5.41)気温25℃
8/11(金祝)120分間30キロ走(Av㌔4.04)気温28℃
8/12(土)160分間jog30キロ(Av㌔5.28)気温25℃
8/13(日)165分間jog31キロ(Av㌔5.25)気温25℃
8/14(月)160分間jog30キロ(Av㌔5.20)気温27℃
8/20(日)170分間jog30キロ(Av㌔5.43)気温28℃
122分間30キロ(平均㌔4.04.3)(気温補正で平均㌔3.56.3)+30キロjog7回
こんなところです。
我ながら良く頑張りました〜♪
今年は猛暑だったので特にロングjogが辛かったですね。
夏場のノンストップ休憩無しのロングjogは体力的にも精神的にも効果があると思っているので、しっかりと回数をこなせて良かったです。
個人的に面白いと思ったのは2つ。
1つ目は夏場であってもT,M,Lペースが綺麗に出揃った事。
・Tペース㌔3.33
・Mペース㌔3.43
・Lペース㌔4.04(Mペース+㌔20秒)
走っていて体感的にT㌔3.30、M㌔3.40、L㌔4.00は無理してる感じになり、逆にT㌔3.35、M㌔3.45、L㌔4.05はいけそうな感覚が印象的でした。
2つ目は下記データのTペースを比べたところ、Advanced練習前期の気温補正値と夏場の気温補正値がほぼ同じになった事。
実際冬になってTペース㌔3.26になるか分かりませんけれどね。
1年間コツコツ続けてTペース㌔3.30→3.26になればフルマラソンは3分間タイム短縮となるので、そうなれば嬉しいですね♪
※備忘録
<Basic練習(3/5〜5/20の11週間)>
①20分間6キロ弱Tペース走10回
平均㌔3.29.8
②15キロM〜T走5回&60分間16.5キロM走5回
平均㌔3.35.3と平均㌔3.38.9
③30キロ以上のEペースロングjog10回
平均140分間32.3キロ(平均㌔4.22.7)
※最長最速150分間36キロ(平均㌔4.12)
※T,M,E計30回の練習は全てノンストップ無給水、気温20℃以下で補正無し。
<Advanced練習前期5/21〜7/1の6週間>
①20分間6キロ弱Tペース走4回
平均㌔3.28.7(気温補正で平均㌔3.26.2)
②80分間22キロMペース走2回
平均㌔3.44.6(気温補正で平均㌔3.40.1)
③30キロ以上のModerateペースロング走2回
平均122分間30.5キロ(平均㌔4.03.3)(気温補正で平均㌔3.58.8)
※TとModerateロング走はノンストップ無給水。M走はノンストップで走りながら給水あり。
<夏の練習7/2〜8/26の8週間>
①20分間6キロ弱Tペース走6回
平均㌔3.33.1(気温補正で平均㌔3.25.8)
②40分間11キロMペース走4回
平均㌔3.42.9(気温補正で平均㌔3.36.2)
③30キロ以上のロングjog&ロング走計8回
122分間30キロ(平均㌔4.04.3)(気温補正で平均㌔3.56.3)+30キロjog7回
※T走はノンストップ無給水。M走とロングjog&ロング走はノンストップで走りながら給水あり。
8月走行距離411キロ、+90キロwalk
8月25日今日からパパの夏休み&半年間の成果
こんにちは。
今日から5日間はパパの夏休みです。
淡路SAまで運転した後は、
ひたすら酒を飲みたいと思います!
ランナーの端くれとして一応jogシューズ+ヴェイパー(笑)はスーツケースに入れました♪
体重計は置いていきます(苦笑)
ニンテンドースイッチは持っていきます♪
ランニングの方は、
今朝はランオフでした。
ルーチンのお休み日です。
さて今日は半年間の成果を記載。
どどん!
半年間で体重2.5kg減!(65.5→63kg)
目標体重63kgまでもう少しですね。
2023/2月末の姫路城マラソンでは体重65〜64.5kgで30キロを㌔3.40ペースで精一杯。
デブったままレースに出場した事を反省し半年間かけてダイエットしました(笑)
後は昨日記した通り、
<Basic練習(3/5〜5/20の11週間)>
①20分間6キロ弱Tペース走10回
平均㌔3.29.8
②15キロM〜T走5回&60分間16.5キロM走5回
平均㌔3.35.3と平均㌔3.38.9
③30キロ以上のEペースロングjog10回
平均140分間32.3キロ(平均㌔4.22.7)
※最長最速150分間36キロ(平均㌔4.12)
※T,M,E計30回の練習は全てノンストップ無給水、気温20℃以下で補正無し。
<Advanced練習前期5/21〜7/1の6週間>
①20分間6キロ弱Tペース走4回
平均㌔3.28.7(気温補正で平均㌔3.26.2)
②80分間22キロMペース走2回
平均㌔3.44.6(気温補正で平均㌔3.40.1)
③30キロ以上のModerateペースロング走2回
平均122分間30.5キロ(平均㌔4.03.3)(気温補正で平均㌔3.58.8)
※TとModerateロング走はノンストップ無給水。M走はノンストップで走りながら給水あり。
<夏の練習7/2〜8/26の8週間>
①20分間6キロ弱Tペース走6回
平均㌔3.33.1(気温補正で平均㌔3.25.8)
②40分間11キロMペース走4回
平均㌔3.42.9(気温補正で平均㌔3.36.2)
③30キロ以上のロングjog&ロング走計8回
122分間30キロ(平均㌔4.04.3)(気温補正で平均㌔3.56.3)+30キロjog7回
※T走はノンストップ無給水。M走とロングjog&ロング走はノンストップで走りながら給水あり。
Basic11週間+Advanced6週間+夏8週間の半年間練習ですね。
「同じ事の繰り返しでクソ面白くないな…」
というのが率直な感想ですが(笑)
引き続き入れ込み過ぎず程良く走っていこうと思います♪
8月走行距離411キロ、+95キロwalk
8月26日パパの夏休み1日目
こんにちは。
昨日はパパの夏休み1日目でした。
車でお昼過ぎに淡路SAへ到着。
妻と娘は圧倒的な晴れ女のようで天候が抜群に良好。これだけで大満足♪
そして娘希望のピザを食べながら淡路ビールを堪能。
淡路ビールはかなり美味しい。特に島レモンはレモンの風味豊かでハマった♪
旅行中毎日飲もうかな?(笑)
ほろ酔いで寝てたら旅館「海月館」に到着。
2歳以下の子供限定で泊まれるお部屋。
とにかく広い。子供達はすべり台付きブーブーカーに大興奮。
結局昨日子供達はずっとお部屋で遊んでた(笑)
パパはずっと酒飲んでたかな(苦笑)
温泉後はお部屋で夕食。
鯛ご飯がとっても美味しかった。
夕食後子供達は妻、義母と一緒に館内の夏祭りイベントに行ったようだけれど、パパはゲーム片手に気絶(笑)
いや〜オクトパストラベラー2は結構シビアなゲームでね。真面目にレベル上げしないと中々勝てないな~(汗)
ここ最近のゲームとは違い昔懐かしドット絵で、古いドラゴンクエストやFFのような感じ。とても面白い。
そんなこんなで波の音を聞きながら眠り夏休み1日目は終了。
今日は旅館のプール+海。
パパはしっかり淡路ビールを飲みながらゲーム攻略に勤しもうと思う(笑)
ランニングの方は、
今朝は90分間程のロング走でした。
90分間走ハーフ(Av㌔4.13)計22キロ
・シューズ:ヴェイパーフライNext%2
・ピッチ181、ストライド1.30
・気温24〜27℃晴れ
・ノンストップ、走りながら500ml補水
夏休み旅行にヴェイパー持参してポイント練習。
何だかんだで真面目というかあほ(笑)
まあ大した練習では無いのだけれど。
旅館前にノンストップで走れる片道1.75km程の海沿いロードを発見。起伏もあって中々良い感じ。
ちょうど6往復して終了。
楽しく走れました♪
8月走行距離433キロ、+99キロwalk
8月27日パパの夏休み2日目
こんにちは。
昨日はパパの夏休み2日目でした。
朝ご飯は旅館のバイキング。
野菜、果物がとっても新鮮で美味しくて爆食い。中でも玉ねぎは本格的に美味しかった♪
写真は取り忘れた…(汗)
午前中は旅館のプールへ。
ご覧の通り子供達は大興奮♪
息子はこの日がプールデビューなのに半分寝ながらプールに浮くという中々の強者っぷりを発揮(笑)
妻に似て度胸があるね♪
娘は僕に似て繊細気味だけれど、産まれた瞬間から天性の筋肉質+体幹力を持っていて、体力でゴリ押しタイプ(笑)
これまた妻のphysicalの強さに似た感じ。
二人ともそれぞれ妻の良いところを引き継いでに良かったと思う。
お昼ご飯は軽め。
旅行なので奮発してシャインマスカットを購入♪
淡路島ソフトクリーム(ミルク、ピスタチオ、たまねぎ、ブルーベリー)もとっても美味しかった。
午後からはお部屋でお昼寝。子供達は遊びたがっていたけれど、まだまだ体力不足だしね。休むのも大切。
夜ご飯は昨日に引き続き旅館のお部屋で。
蛸釜飯と牛しゃぶしゃぶがとっても美味しかった。
夕食後は旅館のお祭り広場へ。
射的、輪投げ、スーパーボールすくいを満喫♪
今日は海水浴&砂場遊びの予定です。
ランニングの方は、
今朝は120分間程のjogでした。
120分間jog22.5キロ(Av㌔5.19)、1キロ流し(㌔3.40)
・シューズ:ペガサスターボNextNature
・ピッチ178、ストライド1.06
・気温24〜27℃晴れ
・ノンストップ、走りながら1L補水
海を眺めながらのんびりと走りました。
今週の練習内容は、
月曜日 110分間jog20キロ(Av㌔5.32)
火曜日 ランオフ
水曜日 ★20分間Tペース走5.58キロ(㌔3.35.1)計17キロ、気温28℃曇り
木曜日 95分間jog17キロ(Av㌔5.34)
金曜日 ランオフ、淡路島旅行
土曜日 ★90分間走21.1キロ(Av㌔4.13)計22キロ、気温24〜27℃晴れ、淡路島旅行
日曜日 120分間jog22.5キロ(Av㌔5.19)、1キロ(㌔3.40)、淡路島旅行
週間98.5キロ、平均体重63.2kgでした。
夏休みリフレッシュ旅行中だし夏の疲れも抜きたいので緩めでした。
良い状態で9月を迎えたいですね~♪
8月走行距離455.5キロ、+101キロwalk
コメント