こんにちは。
9月2日は家族でイタリアン昼飲み会でした。
早朝total36キロ+筋トレ後、テンション上がったため家族を連れてイタリアンへ(笑)
体重6kg減で脱水下のビールは激ウマ!
↑あほ(笑)
思いっきり飲み食いしました〜♪
ランニングの方は夏バテなのか何なのか不明だけれどモチベーションだだ下がり。
今シーズンのマラソン大会出場とかもはやどうでも良く、今週はほぼ練習無し(汗)
月曜日100分間jog20キロ(Av㌔4.59)in淡路島
火曜日120分間jog21キロ(Av㌔5.49)
水曜日85分間jog15.5キロ(Av㌔5.28)
木曜日ランオフ
金曜日ランオフ
やる気無さ過ぎて2日間連続ランオフ。週中のポイント練習も回避。
2日間休んだところでモチベーションが上がるはずも無く、今朝はとりあえず3時30分に起きて麻雀ゲーム(笑)
43戦中29勝。未だ最下位無し。
かつて奈良県の引きこもり雀士と呼ばれただけある(笑)
さくっと麻雀1勝した後カロリー消費も兼ねて30キロ走開始。
120分間ロング走30キロ2.00.51(Av㌔4.02)計36キロ
・シューズ:ヴェイパーフライNext%3
・クールダウンはインヴィンシブルラン3
・ピッチ185、ストライド1.34
・気温26〜28℃晴れ、無風
・1周2キロ。高低差10m程の起伏コースを反時計回り15周
・ノンストップ、走りながら計3L補水
・体重63.7kg(7.7%)→57.5kg。6.2kgの脱水。
5キロ毎に19.50→19.54→20.13→20.12→20.22→20.20。
起伏コースまで車で移動して5時50分スタート。
・8/11(金祝)気温28〜31℃晴れ
体重64.0kg(7.6%)
30キロ2.02.09(Av㌔4.04)
(20.13→20.15→20.25→20.26→20.22→20.29)
上記3週間前の30キロ走よりも若干気温低めだしとりあえず㌔4分前後でスタート。
ノーアップで最初の1キロは3.59。眠気と前夜の晩酌で最初の10キロが超しんどかった(汗)
何となく㌔4分がハマらない感じで微妙に修正。失速気味のラップだけれど、そりゃあ体重5,6kgの脱水で失速しない方が不思議。
給水テーブルを持参して給水1.5L&かけ水1.5Lの計3Lを用意したけれど、多量発汗体質の僕にはそれでも脱水は不可避。
むしろ㌔4,5秒落ちで粘れているのはしっかり脚が出来てる証拠かな?
とりあえずやる気皆無だろうがなんだろうがしっかりと30キロ完遂してくる辺りは評価したい(笑)
8週間後の金沢マラソンとかもはや出場するかどうかすら不明だけれど(汗)
後は3週間前よりも筋肉(臀筋)のダメージが少なかったのは良かったかな。
この手のModerateペースロング走は回数が大切。段々慣れてくる。
目標マラソンペース㌔3.45〜3.40に対して+㌔20秒程で30キロ走れているし、この時期&気温で惰性でこれだけ走れたらまあ良いかな?
というか今シーズンマラソン走るのかな?(汗)
今の子供達わちゃわちゃ日常にマラソンが必要とは思えないから、本気でマラソン走らなくても良いなあと思ってる。
娘も「パパの代わりに走るね!」と言ってくれてる(笑)
大きな故障無く走れているし、当面は無理せずにカロリー消費jog+時々ポイント練習でやっていこうと思う。
9月走行距離36キロ、+5キロwalk
(9月2日時点)
コメント
イタリアン昼飲み会でしたか。
でも、飲んだのは… まさあきさんだけ?(≧ε≦●)ノ彡??
って、6kg減はマズいと思いますよ~。
としさん、いつもコメントありがとうございます。
帰り道は妻が運転してくれるので、お酒を飲んだのは僕だけです(苦笑)
妻はいつも快く運転を引き受けてくれて、ほんと良き妻だなあと思います(≧▽≦)
まだまだ暑く発汗が止まりませんね(汗)
しっかり水分補給したいと思います。