こんにちは。
9月28日木曜日の出来事です。
どどん!
まさかの四暗刻単騎をアガりました!
ダブル役満♪
136戦98勝。勝率は未だ72%維持。最下位を2回とってしまったけれど(汗)
オクトパストラベラー2の方は、
ようやく第4章クリア。
主人公ヒカリレベル41、プレイ約43時間だった。
しかしこのゲームはここからが難しく、そして面白い。
ひょっこり変な島に船で上陸したら巨大獣みたいなモンスターに瞬殺されたし(笑)、中々粒揃いのボスが居る気がする♪
第5章推奨レベルは45。
他のキャラクターのストーリーも進めながら開始しようかな。
息子は少しずつ快方傾向。
食欲はあって水分も摂れてるから引き続き養生かな。
ランニングの方は、
9月28日木曜日は90分間jog。
90分間jog17.5キロ(Av㌔5.09)
・シューズ:ペガサスターボNextNature
・気温26℃曇り
・体重63.4kg(7.8%)
普通に暑いデスネ…(泣)
明日はランオフ。明後日のポイント練習で9月の練習終了。
そして明後日走って7,8,9月3ヶ月間連続500キロrun+100キロwalkを成し遂げて終了の予定♪
<夏の練習7/1〜9/30の13週間>
①20分間T走8回+10分間T走2回
7/4(火)21分間5.94キロ(㌔3.32)気温25℃
7/10(月)20分間5.68キロ(㌔3.31)気温28℃
7/26(水)20分間5.59キロ(㌔3.35)気温27℃
8/2(水)20分間5.65キロ(㌔3.32)気温27℃
8/8(火)20分間5.63キロ(㌔3.33)気温28℃
8/23(水)20分間5.58キロ(㌔3.35)気温28℃
9/13(水)20分間5.66キロ(㌔3.32)気温24℃
9/27(水)20分間5.68キロ(㌔3.31)気温25℃
20分間T走5.6キロ 平均㌔3.33
※9/6(水)10分間3キロ(㌔3.26)気温27℃
※9/19(火)10分間3キロ(㌔3.27)気温27℃
②40分間M走6回+30分間M走1回
7/7(金)40分間11キロ(㌔3.40)気温25℃
7/21(金)40分間11キロ(㌔3.43)気温25℃
8/5(土)40分間11キロ(㌔3.45)気温28℃
8/19(土)40分間11キロ(㌔3.44)気温27℃
9/9(土)40分間11キロ(㌔3.40)気温23℃
9/16(土)40分間11キロ(㌔3.44)気温26℃
40分間M走11キロ 平均㌔3.43
※8/16(水)30分間8キロ(㌔3.45)気温27℃
③30キロ以上のロングjog&ロング走計16回
7/1(土)30キロ走(㌔4.07)気温25℃
7/2(日)180分間jog34キロ(Av㌔5.20)気温25℃
7/8(土)165分間jog30.5キロ(Av㌔5.25)気温28℃
7/23(日)170分間jog30キロ(Av㌔5.41)気温25℃
8/11(金祝)30キロ走(㌔4.04)気温28℃
8/12(土)160分間jog30キロ(Av㌔5.28)気温25℃
8/13(日)165分間jog31キロ(Av㌔5.25)気温25℃
8/14(月)160分間jog30キロ(Av㌔5.20)気温27℃
8/20(日)170分間jog30キロ(Av㌔5.43)気温28℃
9/2(土)30キロ走(㌔4.02)気温26℃
9/3(日)160分間jog30キロ(Av㌔5.25)気温25℃
9/10(日)180分間jog36キロ(Av㌔5.01)気温23℃
9/17(日)160分間jog32.5キロ(Av㌔4.56)気温23℃
9/18(日)160分間jog33キロ(Av㌔4.48)気温25℃
9/23(土)30キロ走(㌔3.54)気温23℃
9/24(日)170分間jog30キロ(Av㌔5.38)気温20℃
30キロ走4回(平均㌔4.02)+30キロ以上jog12回
需要は無いと思うけれど自分の頭を整理するために記載。
7〜9月の練習。細かい数字を省いてさらに見やすくしてみた。
まあ…ここから得るものはさほど無いかな(汗)
つまらない練習を機械のように繰り返している。
時々外れ値のように10分間T走、30分間M走が混じっているのは、つまらなさ過ぎてぶち切れたから(爆笑)
だって僕は人間だもの。
昨日の理論とほとんど変わらないけれど40分間Mペースに持続時間補正、気温補正したら大体㌔3.40に落ち着く。
明後日のポイント練習60分間16.5キロM走は予想気温21℃。気温補正+㌔3〜4秒が妥当だからVF3で㌔3.44〜43で走れるか確認するつもり。
9月走行距離484.5キロ、+106キロwalk
(9月28日時点)
コメント
ロールプレイングゲームは面白いですね。
たまに「やりたいな」と思う事があります(^^;ゞ
としさん、いつもコメント下さりありがとうございます。
どのロールプレイングゲームを始めるのか選ぶ段階では少々億劫ですが、ハマると面白いです(^^)
そして費やす時間の割にお金がかからないので、マラソンよりコスパは良いと思います(笑)