こんにちは。
今回は金沢マラソン2023③レース詳細。
特に緊張感は無し。
スタート5分前沿道で「パパ!」と叫ぶ娘の声が聞こえて嬉しかった♪
8時30分スタート。最初の1キロは4分ちょっとくらい?
特にタイムを狙う訳でも無いのでさほど気にせず。以後ガーミンで㌔3.50辺りを目安に走行。
うまくハマらずほぼ単独走。
まあ最初から集団走は期待していないからさほど気にせず。
軽量化で心肺に余裕はあるものの脚力が足りてない感じ。
30キロ通過が1.55.30。ガーミンだと㌔3.49〜48辺り。
とりあえず最低限の練習にはなったかなと安堵。
32キロ過ぎであ〜もう良いかな?と惰性が生じ始める。
35キロ手前で子供達とハイタッチ後はthe END。
残りは消化試合。
レース後も悔しさは無く今の日常を考えるとこんなものかな?という感じ。
終わった後は娘とかけっこ勝負。軽く走れるくらいの脚の軽さ。走ってる最中も楽しい気持ちは無く冷めた走り。
今の日常に即した現実的な判断なのだろう。
子供達が楽しんでくれたようで何より。
家庭円満+家族サービスと口で言うのは簡単。現実的に実行するのはいと難しい。
今ぐらいの塩梅で自分自身の趣味を続けていたら良いなあと思う。
次は金沢マラソン2023レース後観光ラン編♪
10月走行距離438.5キロ、+131キロwalk
(10月29日時点)
コメント