プロフィール
まさあき

運動大嫌い、陸上経験0、体重は最大で95kgありましたが現在65kgまで減量しました。
マラソン歴13年目。
「フルマラソンの自己ベスト」
・公認2時間38分03秒(2021/12月奈良マラソン)
・非公認2時間35分19秒(2021/3月第43回大阪フルマラソン)
記録志向のマラソンでは無く、家族とともに歩むマラソンを模索しています。レースよりも日々のjogが大好きです。
陸上経験の無い市民ランナーに役立つ情報をお届けできれば幸いです。

まさあきをフォローする

週間練習記録2023.10.30-11.5娘の七五三お参り

練習日記
スポンサーリンク

週間練習記録2023.10.30-11.5娘の七五三お参り

月曜日 65分間jog9.5キロ(Av㌔7.01)in金沢

火曜日 ランオフ

水曜日 ランオフ

木曜日 60分間jog12キロ(Av㌔5.20)、1キロ刺激(㌔3.27)

金曜日 90分間jog15キロ(Av㌔6.10)

土曜日 ★15キロビルドアップ走56.04(Av㌔3.44)計20キロ
(19.11→18.40→18.13)、気温14℃晴れ

日曜日 ★125分間ロングjog30キロ(Av㌔4.15)気温14℃晴れ

※()は1キロ当たりの平均ペース
※★はポイント練習、☆はプチポイント練習

朝の平均体重62.9kg
5run 86.5キロ/週

10月走行距離446キロ、walk132キロ
11月走行距離77キロ、walk16キロ

今週末は娘の七五三お参り撮影会でした。
ランニングの方は金沢マラソン明け。風邪気味で体調が芳しくないので軽めの練習で終えました。

日常では、

月曜日がパパの秋休み3日目。

南えちぜん道の駅で家族わちゃわちゃ♪

火曜日がパパの秋休み4日目最終日。

義理のご両親と一緒にハロウィンパーティー♪

金曜日から三連休♪
金曜日祝日はXmasツリー飾り付け。

飾り付けのご褒美にワッフルアイスを食べに行きました♪

土曜日はB級グルメの会。

日曜日は娘の七五三お参り撮影会。

イベント目白押しの1週間でした♪

10月30日パパの秋休み3日目南えちぜん道の駅

こんにちは。

10月30日月曜日はパパの秋休み3日目。

朝9時過ぎホテルチェックアウト後南えちぜん道の駅へ。

パパお疲れ会という事で昼飲み開始!

お寿司、お肉、ピザ、ソフトクリームを目一杯満喫♪

食後は巨大滑り台+トランポリン。

これが今回の金沢旅行の目玉!

マラソンはダメダメだけれど家族旅行としては大成功♪
子供達もとっても楽しそうで良かった〜♪
ま、自分自身の中で既にマラソンに対するけじめはついてるから今はこれで良いと思ってる。

最後に南えちぜん道の駅でいっぱいお土産を買って終了!

明日はパパの秋休み4日目最終日。
マイホームでハロウィンパーティーの予定♪

10月走行距離446キロ、+132キロwalk
(10月30日時点)

10月31日パパの秋休み4日目ハロウィンパーティー

こんにちは。

10月31日火曜日はパパの秋休み4日目。

ハロウィンパーティーでした。

夏季休暇を取得し仕事はお休み。朝からシャトレーゼへお買い物。

みんなで食べる8種類のハロウィンケーキ+息子へのお菓子を購入♪

義理のご両親と一緒にハロウィンパーティーをしました〜。

これにてパパの秋休みシリーズ終了。
とにもかくにも金沢旅行に行けて良かった。
仕事の大噴火、息子の発熱等、本気で旅行行けない感じだったからね〜(汗)
明日からは平常運転。
仕事はまだ大噴火中かな…(泣)



ランニングの方は、

10月31日火曜日はルーチンのランオフ。

今朝は鍼灸治療院に行ってきた。
フルマラソンを走った後にしては過去No.1.2を争う脚の軽さだし何となく予感はしてたのだけれど、、、
「…ほぼダメージ0ですよ?明後日もう1回フルマラソン走りますか?」
と言われた〜(笑)
靴擦れ、足のマメ、その他諸々の傷、内臓疲労、故障一切合切無く、僅かに臀筋の張りのみ。

あはは…(汗)
ポジティブに考えると「それはしっかり練習してきたからこそ為せる技」という事にしておこう。
まあしょうがないよね。気持ちが乗らず32キロから頑張らなかったのだから。
走る前、走ってる最中、走った後。楽しい感じが全く無くすごく冷めてた。自分でも悲しいくらいに(泣)
今はもうマラソン止めようかな?と思ってるくらいだしね。。。
21歳から自分の人生賭けてマラソンやってきた訳だしね。中々難しい13年目。

さて今日は一応10月の練習まとめ

・月間走行距離446キロ。
・21回run/31日。
・run+walkで578キロ。
・★ポイント練習☆プチポイント練習計12回。

<練習内容>
★10/1(日)40キロLjog(㌔5.33)
★10/4(水)20分間5.69キロT走(㌔3.31)
★10/7(土)30キロL走(㌔3.46)
★10/8(日)34キロLjog(㌔4.40)
★10/11(水)20分間5.74キロT走(㌔3.29)
★10/14(土)16.5キロM走(㌔3.39)
★10/15(日)35.5キロLjog(㌔4.34)
★10/18(水)20分間5.71キロT走(㌔3.30)
★10/21(土)16.5キロM走(㌔3.39)
☆10/22(日)21キロEペースjog(㌔4.28)
☆10/25(水)10分間3キロT走(㌔3.29)
★10/29(日)金沢マラソン2.48.51(㌔4.00)

練習内容で特別悪いところは無いのだけれどね。
特別悪いところは無いけれど40キロ走を1度もせず、レースも単独走で冷めた走りなら32キロくらいで終わって当然かな。
来月下旬の福知山マラソンどうしようかな。。。
一発ワンチャンαF履くか、ワクワク効果を期待して別のメーカーのシューズ買うか。はたまたDNSか。
出場には何らかの起爆剤が必要かな。

<月間走行距離&ウォーク>
1月338キロ、50キロwalk、計388キロ
2月296キロ、42キロwalk、計338キロ
(姫路城マラソン凡走後体力作り)
3月384キロ、174キロwalk、計558キロ
4月402キロ、159キロwalk、計561キロ
5月418キロ、172キロwalk、計590キロ
6月400キロ、141キロwalk、計541キロ
7月552キロ、114キロwalk、計666キロ
8月512キロ、116キロwalk、計628キロ
9月510キロ、111キロwalk、計621キロ
10月446キロ、132キロwalk、計578キロ

10月走行距離446キロ、+132キロwalk
(10月31日時点)

11月1日貧弱貧弱ゥメンタル大作戦

こんにちは。

11月1日水曜日の出来事。

麻雀ゲームは282戦205勝。勝率72.7%。
やばい…飽きてきた。。。
別のゲーム買おうかなあ…(汗)

さて今日から11月。当面は大切なイベントロード。
・11/3(金祝)Xmasツリー飾り付け
・11/5(日)娘の七五三お参り、娘希望の温泉
・11/10(金)有給、娘の運動会
・11/11(土)義父のお誕生日会
・11/19(日)車検
・11/23(木祝)義母と一緒に福知山マラソン
・11/25(土)万博花火大会
・12/1(金)〜12/3(日)息子の2歳お誕生日会
・12/9(土)〜12/10(日)奈良マラソン
こんな感じの予定。

子供達は風邪気味だけれど発熱無く元気。
とにかくあと10日間は娘の健康最優先で過ごしていきたいと思う。



ランニングの方は、
11月1日水曜日はランオフ。

金沢マラソン大撃沈でメンタル折られて走る気持ちは大幅に低下。

鍼灸治療院で明日もう一度フルマラソンを走れると言われても「走る訳ないだろクソが!」という気持ち。
現時点では福知山マラソンも奈良マラソンもDNSしようと思っているけれど…
どうせ走るんだろうな(笑)
いやだってさ、
それくらいうじうじネチネチクソ野郎でないと13年間もマラソンやってないよね。
あ〜まじで鬼畜だ。
つまらない。
楽しくない。
マラソンなんてクソ喰らえだ。
このブログはその日の心境を綴る形式。
お前言いたい放題だな…
まあ感情は感情。面倒くさいから一旦置いとく(笑)

さて今週末で奈良マラソン5週間前
<練習計画>
★9/23(土)30キロL走(㌔3.54)VF3済
★9/30(土)16.5キロM走(㌔3.42)VF3済
★10/7(土)30キロL走(㌔3.46)VF3済
★10/14(土)16.5キロM走(㌔3.39)αF済
★10/21(土)16.5キロM走(㌔3.39)VF3済
★10/29(日)金沢マラソン2.48.51(㌔4.00)VF3済
<予定>
①11/4(土)オフ
→11/3(金祝)60分間16.5キロM走(㌔3.45)αF
②11/11(土)60分間16.5キロM走(㌔3.40)
→11/9(木)30キロL走(㌔3.45)αF
③11/19(日)10分間3キロT走(㌔3.30)
→11/18(土)20分間5.7キロT走(㌔3.30)αF
④11/23(木祝)福知山マラソン
⑤11/25(土)オフ
⑥12/2(土)60分間16.5キロM走(㌔3.40)
⑦12/10(日)奈良マラソン

太字部分を変更。
福知山マラソンは初出場だからちょっと読めない部分もあるけれど、、、
今の貧弱メンタルではどうせ後半jogになる。
それなら30キロまである程度がんがん走ってタイム稼ごう作戦の方が良さそう。
(そうきたか…)
名付けて貧弱貧弱ゥメンタル大作戦!(笑)
という訳で福知山マラソンはαFで㌔3.45辺りで押していく方向で調整してみようと思う。

11月走行距離0キロ、+7キロwalk
(11月1日時点)

11月2日金沢麦酒+風邪の引き始め?

こんにちは。

11月2日木曜日の出来事。

昨夜は金澤麦酒を飲んでみた♪
うん、普通に美味しかった(笑)

そうそう。金沢マラソン前に大噴火した仕事はようやく落ち着きそう。
上司の仕事肩代わりもそろそろ終わりそうでほっとした♪



ランニングの方は、
11月2日木曜日は60分間jog。

60分間jog12キロ(Av㌔5.20)、1キロ刺激(㌔3.27)
・シューズ:ペガサスターボNextNature
・気温12℃晴れ
・体重63.3kg

金沢マラソン前より筋肉の状態は良さそう♪
↑あほ(笑)

それよりも何だか昨夜から鼻奥に少し違和感あり。
風邪の引き始めかも?
今朝も眠気、頭痛あり。
先週の金沢マラソン+旅行運転300キロ負荷+先週の仕事肩代わりストレス。
総合的に弱ってるんだろうなあ。。。

昔はこういう状態でも無理矢理ポイント練習して最終的には不調、故障を繰り返していたけれど、さすがにもうそういう事はやめておこう。
撃沈しても走力が下がる事は無いけれど体調不良や故障は走力が下がる。
(良い事言うね!笑)

あと今週来週は娘の行事が最優先。
一家の主がここで体調を崩すわけにはいかない。
という訳で明日のポイント練習はskip。
体調次第で土日に軽めのポイント負荷で調整しようと思う。

11月走行距離12キロ、+13キロwalk
(11月2日時点)

11月3日お寿司パーティー+Xmasツリー飾り付け

こんにちは。

11月3日金曜日祝日の出来事。

どどん!
昨夜はお寿司パーティー♪

金沢マラソン4日間後だけれどまだまだ宴会モード。
何となくお寿司が食べたかったから買っちゃった(笑)

さて今日から暦通り3連休。
今日はマイホームのハロウィングッズを片付けてXmasツリーの飾り付けを実施。

マイホームのリビングにどどん!と設置。
あ、パパは亭主関白だから何もしてない(笑)
妻と子供達が全部やってくれた♪

今年は七面鳥、ケーキ、アイスケーキ、ピザ、オードブル、ビーフシチューパイ、グラタンを購入して盛大にクリスマスパーティーをする予定。
僕の幸せは妻と子供達の笑顔を見ること。
仲良し家族で楽しいクリスマスを迎えたいなあと思う。



ランニングの方は、
11月3日金曜日は90分間jog。

90分間jog15キロ(Av㌔6.10)
・シューズ:インヴィンシブルラン3
・気温12℃晴れ
・体重62.7kg

風邪を拗らせないよう疲労抜きjog。

うーむむむ。意外と筋肉硬いね。
体調不良の影響か、はたまたフルマラソン走った後の深部疲労だったりしてね(汗)
今のところ風邪症状は悪化せず。僅かに鼻奥がむず痒い程度かな。

11月走行距離27キロ、+13キロwalk
(11月3日時点)

11月4日ワッフルアイスの会とメタスピードエッジ+

こんにちは。

今日は11月4日土曜日。

昨日はワッフルアイスの会。

クリスマスツリーの飾り付けを終えたご褒美として、家族でカフェに行きワッフルアイスを堪能。

娘も息子も良い表情してるね~♪
前々から行きたかったカフェ。ごちそうさまでした。

その後は近くの公園へ。

子供達は楽しそうだった♪
妻は持ち前の体幹力を生かして余裕で逆上がりしてた…(汗)
さすが。全然練習せずフルマラソンさくっと完走するだけの事はある(笑)

子供達は熱も無く元気だけれど咳嗽、鼻汁が長引いてる。
そして僕も妻もやや風邪気味。
すっきりしない状況が続いている…(泣)
<予定>
・11/5(日)娘の七五三お参り撮影会
・11/10(金)娘の運動会
・11/11(土)義父のお誕生日会
・11/18(土)息子の初スイミング
・11/23(木)義母の福知山マラソン応援ツアー
(あれ?パパ出ないの?笑)

今月は重要イベントが多く一家の主として中々匙加減の難しい状況。
子供達の体調変化に気を配りたいと思う。



ランニングの方は、
11月4日土曜日は10キロMペース走の予定だったけれど…
結果は15キロビルドアップ走になった(笑)

15キロビルドアップ走56.04(Av㌔3.44)計20キロ
(19.11→18.40→18.13)

・シューズ:メタスピードエッジ+
・マイホーム近隣1周1.05kmの起伏ロード
・気温14℃晴れ
・体重62.8kg

どどん!
モチベーションupも兼ねてメタスピードエッジ+を購入♪

また昨日のjogで自宅から1.8kmに広大な道路を発見。車も少なく早朝走り放題。1周1.05km程で少し起伏もあって練習にもってこい。
という訳でマイコースを変更し今日はそこで10キロM走を選択。
走り始めは身体が重たくて、「あ〜まだフルマラソンの疲労あるんだな~」と実感。風邪の影響かもしれないけれど。
少しずつ身体が動いてきて5〜10キロの㌔3.45がMペースくらい。
余裕あったから+5キロ追加。㌔3.40カットで走れたけれど余裕は無かったかな。

メタスピードエッジ+の評価としては、、、
至って普通(笑)
走りやすいし前足部の転がるところに合わせれば自然に脚を運んでくれそうだけれどね。
VF3よりさらに脚を残してくれそうな気もするけれど、結局120分間後は気持ち入れてある程度地面を蹴ってダメージを負いにいかないとスピード維持なんて無理なのだから、ダメージを負いたく無い今の貧弱メンタルでは何を履いても同じ。ダメージを負うと機嫌が悪くなって十分な家族サービスを出来くなる。それが自分自身の中で許せなくて歯痒い今日この頃。
また㌔3.45〜3.40付近のレースペースにおける余裕度はVF3とさほど変わらないと思う。今日の体調ならVF3履いても同じようなタイムだと思う。
ただαFとは別物。αFはバウンド力がかなり大きいからある意味メタスピードエッジ+とは対極かも。

まあともかくだ。
気持ち入れて走ろうとしないならどうせ後半はズタボロ。前半で可能な限りタイムを稼ぐ他無い訳で、、、
福知山マラソンに出場するなら頼むから前半から走ってくれ!(笑)
来週はもう少し体調を整えてしっかり練習したいところ。

11月走行距離47キロ、+13キロwalk
(11月4日時点)

11月5日娘の七五三お参り+30キロjog

こんにちは。

今日は11月5日日曜日。

昨日はB級グルメの会。

何となくたこ焼きが食べたくて購入。
ついでに唐揚げ弁当+チキンカツも買ってきた(笑)
昨日で金沢マラソン6日後だけれどまだまだ食欲が止まらない(汗)
金沢マラソンに向けて節制や断酒等何もしなかったのだけれどね〜(汗)
遠征ストレスもあると思うし寒暖差ストレスもあるのかなあ?
あとここ数日ビールがあんまり美味しくない身体の状態だったけれど、少しずつ飲酒量が増えてきた(笑)
風邪が快方に向かってきているのかな〜?
まだ少し喉のイガイガ感+黄色い鼻汁はあるけれど(汗)

さて今日は娘の七五三お参り撮影会。

いや〜相変わらず妻は美人だ(笑)
娘の晴れ舞台に整えて参加出来て良かった。
一家の主が家族のイベント事に対して嘘偽り無く祝福するのって当たり前の事なのだけれど実は難しい。
自分自身の夢である「幸せな家庭を築く」という事に対して妥協せずやっていきたい。
改めてそう思った。



ランニングの方は、
11月5日日曜日は30キロロングjog。

120分間Ljog30キロ(Av㌔4.15)
・シューズ:ペガサスターボNextNature
・気温14℃晴れ
・体重62.8kg→59.1kg
・ノンストップ無給水、3.7kgの発汗脱水

今朝はEペース上限で筋持久力強化の地味練習。久々にペガタボ㌔4.15でロングjog出来た。
金沢マラソンの凡凡凡走で一叩きして少し脚力が戻ってきたかな?
福知山マラソンも凡走でも構わないからもう一叩きしたいところ。

さて今週の練習内容は、
月曜日 65分間jog9.5キロ(Av㌔7.01)in金沢
火曜日 ランオフ
水曜日 ランオフ
木曜日 60分間jog12キロ(Av㌔5.20)、1キロ刺激(㌔3.27)
金曜日 90分間jog15キロ(Av㌔6.10)
土曜日 ★15キロビルドアップ走56.04(Av㌔3.44)計20キロ
(19.11→18.40→18.13)、気温14℃晴れ
日曜日 ★125分間ロングjog30キロ(Av㌔4.15)気温14℃晴れ

週間86.5キロ、平均体重62.9kg。
金沢マラソン1週間後だから控えめに。
体調不良の割にはうまく凌げたかな。

11月走行距離77キロ、+16キロwalk
(11月5日時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました