こんにちは。
今回は番外編となります。
練習メニューに関してはこちらを参考にしてくださいね。↓↓

練習メニューよりももっと大切な事かもしれません。
僕は5年ぶりに自己ベストを更新したシーズン8年目より本格的に取り入れました。
それは何かというと、
「記録をつける」
という事です。
そんなの当然というランナーさんも沢山いらっしゃるかと思います。
ですが、
「当然すべき事を毎日、毎シーズン継続する」
これは意外と難しいものです。
僕は日々の体調を○、△、×で大まかに記載し、体重や練習内容を毎日記載する事にしました。加えてレース前どのような心境、体調であったかも記録しました。
下記に直近4レースをまとめたので良かったら参考にしてくださいね。↓↓




僕にとってコンディションの良い指標は、
①前日、当日ともに機嫌が良い(精神的にゆとりがある)
②食べても食べてもお腹が空く(胃腸が元気)
③前日のデカフェ休養日でも体重が増え過ぎない(疲労が抜けている)
この3つです。
僕もまだまだ自分自身の調子を十分に把握出来ず、オーバートレーニングになったり、レースで結果を出せなかったりしますが、以前よりは少しずつ少しずつ上達していると感じています。
狙った大会で思うような結果の出せないランナーさんは、一度記録をつけてみてはいかがでしょうか。
(おわり)
コメント